2014年 02月 09日
PHOTO TAKANO STUDIO+主催のハートプロジェクト羽田・表参道が行われていた頃、積極的に活動頂いていたボタンアコーディオン演者安西創さんが主催し
第3回東北大震災受難者鎮魂コンサート「和の輪」が今年も開催されます。 当日は安西さんを始め大勢のミュージシャンの方々が参加されとても楽しいコンサートになりなりそうです。 お時間のある方は是非足をお運び下さい。 第3回 東日本大震災受難者鎮魂コンサート 「和の輪」 震災一周年の時以来「集まった善意の募金を一円残らず被災地に手渡して、 後は好きに使って貰いたい」というスタンスで始めたこのチャリティーコンサート「和の輪」。 お陰様で多くの方々のご助力によって毎回その輪を広げて参りました。 今回は荻窪のライブバー「アルカフェ」さんが定休日にも拘らず快く会場を提供してくださいました。 そして、初回からご出演して頂いている仙台出身の歌唄い美雲(びうん)さんが、今回もトリを飾ってくれます。 例年仕事終わりのミュージシャンたちが駆け付けてくれる為、盛りだくさんの内容になっています。 当日はPHOTO TAKANO STUDIO+さんのご協力で、皆さんの写真を撮り、寄せ書きを作成して被災地へ義援金と共にエールを送る予定もあります。 普段は暮らしに埋れてしまいがちですが、せめて年に一度は被災地に思いを馳せ、様々な音楽に耳を傾けて、貴方の心の中にある被災地も癒しませんか? ご来場お待ちしています。 日時・2014年3月11日(火)19時開場 19時30分より黙祷・献楽 ラストオーダー22時30分/閉店23時 会場・荻窪アルカフェ(東京都杉並区荻窪5-21-10) http://alcafe.incoming.jp ◆募金とは別に入場時に千円申し受けます(ドリンク一杯付)◆ ご予約・お問い合わせ アルカフェ 03-3391-2046 内容についてのお問い合わせは主催者の安西光輝へお願いします。 info@anzaihajime.com ホームページ http://anzaihajime.com/ Twitter http://twitter.com/ANZAI_Hajime ▲
by heart-project
| 2014-02-09 14:15
| ご案内
2014年 02月 08日
PHOTO TAKANO STUDIO+主催のハートプロジェクト羽田・表参道が行われていた頃、
積極的に活動頂いていたボタンアコーディオン演者安西創さんが主催し第3回東北大震災受難者鎮魂コンサート「和の輪」が今年も開催されます。 当日は安西さんを始め大勢のミュージシャンの方々が参加されとても楽しいコンサートになりなりそうです。 お時間のある方は是非足をお運び下さい。 詳しくはこちら↓ 第3回 東日本大震災受難者鎮魂コンサート「和の輪」 震災一周年の時以来「集まった善意の募金を一円残らず被災地に手渡して、後は好きに使って貰いたい」というスタンスで始めたこのチャリティーコンサート「和の輪」。お陰様で多くの方々のご助力によって毎回その輪を広げて参りました。 今回は荻窪のライブバー「アルカフェ」さんが定休日にも拘らず快く会場を提供してくださいました。そして、初回からご出演して頂いている仙台出身の歌唄い美雲(びうん)さんが、今回もトリを飾ってくれます。例年仕事終わりのミュージシャンたちが駆け付けてくれる為、盛りだくさんの内容になっています。当日はPHOTO TAKANO STUDIO+さんのご協力で、皆さんの写真を撮り、寄せ書きを作成して被災地へ義援金と共にエールを送る予定もあります。 普段は暮らしに埋れてしまいがちですが、せめて年に一度は被災地に思いを馳せ、様々な音楽に耳を傾けて、貴方の心の中にある被災地も癒しませんか?ご来場お待ちしています。 日時・2014年3月11日(火)19時開場 19時30分より黙祷・献楽 ラストオーダー22時30分/閉店23時 会場・荻窪アルカフェ(東京都杉並区荻窪5-21-10) http://alcafe.incoming.jp ◆募金とは別に入場時に千円申し受けます(ドリンク一杯付)◆ ご予約・お問い合わせ アルカフェ 03-3391-2046 内容についてのお問い合わせは主催者の安西光輝へお願いします。 info@anzaihajime.com ホームページ http://anzaihajime.com/ Twitter http://twitter.com/ANZAI_Hajime ▲
by heart-project
| 2014-02-08 14:03
| ご案内
2012年 03月 13日
東北大震災受難者鎮魂コンサート「和の輪」が行われました。
3月11日 東日本大震災から一年のこの日、 ハートプロジェクトメンバーの安西 創さんが中心となり大勢のアーティストの方々と共にチャリティーコンサートが行われました。 当日の模様は、こちらでご覧下さい→ http://laccordeon.blog89.fc2.com/ ▲
by heart-project
| 2012-03-13 13:29
| ご案内
2012年 03月 10日
![]() 【当日の詳細はこちら】 東北大震災受難者鎮魂コンサート「和の輪」 ■日時■ 3月11日(日)19時開場 20時開演 ■会場■ 新宿区歌舞伎町1-1-7 新宿ゴールデン街花園三番街 シャンソンバー「ソワレ」2階(電話・03-5272-8088 19時~) ■出演予定■ 北澤幸(メゾソプラノ、伴奏 児玉ゆかり)、こまきとみゆき(ボーカルユニット)、鈴掛真(歌人)、飯塚健太(cl)、河野雪葉(vl)、得能健嗣(pf)、安西創(司会進行・acc)ほか。順不同・敬称略。尚、冒頭に写真洗浄ボランティア「ハートプロジェクト」代表の高野徹也さんによる宮城県名取市閖上(ゆりあげ)のパネル展示や説明、ご挨拶を賜ります。 ■入場料■ 特に設けませんが、会場のソワレさんが通常営業中にもかかわらず、ご好意でピアノがある2階部分を貸切にさせて下さいました。ご来聴の皆さんには恐れ入りますがチャージ(600円)とワンオーダー(700円)をお願いします。 ■義援金について■ 募金箱を用意しますので、任意の金額を募金下さい。主催の安西創が参加していた写真洗浄ボランティア「ハートプロジェクト」さんのご縁で、今年は宮城県名取市閖上(ゆりあげ)地区へ全額手渡し致します。どうぞご協力下さい。 ■その他■ 会場があまり広く無いため、ご不便をお掛けする事があるかも知れません。どうぞご了承下さい。 ■内容に関するお問い合わせ■ 世話人 安西創(090-6656-4539) ▲
by heart-project
| 2012-03-10 21:28
| ご案内
2012年 03月 09日
みなとみらい思い出返し隊に参加しませんか?
ハートプロジェクトは12月で解散しましたが、 この団体は本当に頭が下がります。 連日頑張って写真洗浄を続けています 「本当に有り難い」 その優しい方々は、MM思い出探し隊、 今は誰でも参加出来る様になってます ハートプロジェクトで頑張っていた方々も大勢参加している様です。 恥ずかしながら、私は今だ参加した事がありませんが、 今度不慣れなボランティアとして行ってみようと思ってます。 高野 徹也 お問い合わせこちら→http://blog.livedoor.jp/shashin_senjo/archives/5267509.html ▲
by heart-project
| 2012-03-09 12:46
| ご案内
2012年 03月 09日
3月2日、他のボランティア団体様と共に
ハートプロジェクトの活動も本にして頂きました。 宜しければ是非ご覧頂ければ幸いと存じます。 題名/わたしにできること 著者/筑波 君枝 発行者/三宅 明 発行所/株式会社メディアファクトリー ![]() ↑ 画像をクリックするとamazonのサイトにリンクします ▲
by heart-project
| 2012-03-09 12:43
| ご案内
2012年 03月 04日
昨年ハートプロジェクトで活動されていた皆さん、また、写真洗浄について知りたい皆さんにお知らせです。
![]() ハートプロジェクトでリーダーをされていた二宮良太さんが、フェイスブックでコミュニティページを立ち上げていらっしゃいますので、ぜひご覧ください。写真洗浄に関わる団体の、現在の状況を知ることができます。 ※なお、フェイスブックに登録していなくても記事の一部はご覧頂けます。 ハートプロジェクトfacebookはこちら ▲
by heart-project
| 2012-03-04 13:54
| ご案内
2012年 02月 22日
昨年9月~12月に「ハートプロジェクト東京工業大学」として活動されていた東京工業大学で復興支援についてのフォーラムが開かれます。
【詳細のごあんない】 3月3日(土)14:00~16:00、東日本大震災の復興支援についてのフォーラムを開催することとなりました。学生たちの活動報告、パネル展示、今後の活動についての意見交換を主とするものです。活動報告のなかで、写真洗浄についても学生から報告させていただく予定です。広く一般の方々にもご参加いただけたらと思っております。 フォーラム東日本大震災 わたしたちの“これまで”と“これから” 2012年3月3日(土)14:00~16:00(開場13:30) 東工大蔵前会館1階 くらまえホールにて 詳細につきましては、ブログにも掲載しております。 http://siengp.exblog.jp/ --------------------------------------------- 東京工業大学 学生支援GP 特任准教授 山田恵美子 ![]() ▲
by heart-project
| 2012-02-22 11:19
| ご案内
2012年 02月 01日
ハートプロジェクトに2011年7月29日に鶴見で参加していただいた根本 絵梨子さんが、今度大学の卒業制作で、写真洗浄ボランティアを組み込んだ展示をなさいます。
GEIBUN 3 -富山大学芸術文化学部第3回卒業制作展- 会期/2012年3月9日(金)-3月25日(日) ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 以下根本様より ハートプロジェクトには2011年7月29日に鶴見で参加させて頂きました。 卒業制作は、「仮設住宅×写真」というテーマで仮設住宅に写真洗浄ボランティアを組み込み、だんだんと写真展示所へと変化していく。 というものを作っています。 美術館のスケジュールは http://www.e-tam.info/tenji-k.html 「GEIBUN3」です。 よろしくお願いいたします。 ************************************************ 富山大学 芸術文化学部芸術文化学科 造形建築科学コース4年 貴志ゼミ所属 根本 絵梨子 ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 場所は富山ですので、お近くの方、また、おでかけのご予定のある方はぜひお立ち寄りください。 ![]() ![]() ▲
by heart-project
| 2012-02-01 12:52
| ご案内
2011年 12月 13日
12月11日をもちまして
ハートプロジェクト茅ヶ崎の活動が無事終了いたしました。 ご参加くださいました皆様、 写真救済お疲れ様でした。心より御礼を申し上げます。 ▲
by heart-project
| 2011-12-13 12:45
| ご案内
|
![]() ![]() ハートプロジェクト運営
カテゴリ
ハートプロジェクト協力企業・団体・学校
ハートプロジェクトに個人でご協賛いただいている皆様
◎石田様:鶴見のご自宅・水道光熱費まで無償でご提供いただいております ◎久喜市 近藤 久夫様 ◎久喜市 近藤 千鶴子様 ◎千葉県 古山 志津子様 ◎静岡県 緒方 郁子様 ハートプロジェクトと同様の活動をされている皆様
ハートプロジェクトの活動をブログなどでご紹介くださっている皆様
◎りす会 ◎カラビカメラ ◎Makoto♪ ◎C`est la vie! ◎Kanaful Life ◎マイナー野球を愛する私 ◎気仙沼シーベリー高井晋次 ◎からび日和 ◎Border Collie Perceval ◎suzuyaのカメラ屋ブログ ◎食べるのがスキ、作るのがスキ ◎summerkoto ◎A DAY IN MY PHOTO LIFE ◎misao ♪ ◎山元町支援サイト ◎日本社会情報学会(JSIS-BJK)災害情報支援チーム ◎どこにもいない鳥 -The Impossible Bird- ◎ディラ&アス☆Delightful Tomorrow☆ ◎It's lovely, isn't it? ◎Sunny Blog ◎あるBookwormのつれづれ生活 ◎AshikaTsuredure☆Soushi ◎ディラ&アス☆Delightful Tomorrow☆ ◎それでも私は生きている ◎くるこのたわごと ◎みちをあるけば ◎のりマメ行進 ◎安西創♪ボタンアコーディオン「明日へ向かってレッツゴー!」 ◎お散歩写心、ときどき日々の所感。 ◎ひろのぶろぐ~ON&OFF~ ◎naoaki's photo blog ◎絆を未来へ!! がんばろう名取 ◎コタや ~半野良猫コタが綴る、すみれ姉さんの日々の記録~ ◎NOBlog++ ◎おにぎりころりん ◎阿佐谷テルヲ ◎中央大学経済学部緒方研究室 ◎和田歯科医院 ◎べこのブログ ◎*幸せのひとしずく* ◎Dear Candy |